2017.02.02 23:15遅れましたがイベントのご報告先日、おもろい大人化計画の事実上のキックオフイベントとなる「教育と共育」を開催しました。当日はご招待させて頂いた方々を中心に経営者の方、学校の先生の方、士業の方、政治、行政に関わる方など様々なステージでご活躍されている方々にお集まり頂くことができました。
2017.01.24 23:19勇気を持って一歩を 私がモノノフであることは一部の方は知ってると思うが、今日はまゆゆの一言に夢を追いかけること、挑戦することの大切さを改めて感じさせられたのでシェア。ちなみにアイドルオタクではなく、単なるももクロのファンであるだけなので先に言っておきます。今回、まゆゆがPRしているのは単なる新グループのスタートではなく、夢への切符売り場への案内だと思う。最近は「自分にはムリだ」とか、「できっこない」とか言って、自分で...
2017.01.19 08:34失敗しない人生にこそ悔いが残るんだやる奴、やらない奴の違いは何か。警察でも企業でも同じ、学校の先生も同じかと思います。つまり、結局のところ、「失敗する確率」の違いになるかと思うのです。なんでも行動できる、頑張って前に進める奴というのはリスクがたくさんあるし、失敗する確率も自然と高くなるわけです。特に起業なんかはまさにそう。[企業の生存率]1年以内に 60% が消滅5年以内に 80% が消滅10年以内に 95% が消滅30年以内に ...
2017.01.19 00:47新しい事を始めるという事新しい事を始めるというのは、いつもしんどい。うあっ〜となる。うわーって悩む。考え込み、時には抱え込みつらくなり、慣れない事で失敗の連続で凹んだりする。また失敗すんじゃないか、損して嫌な思いをするんじゃないかと思う。 毎回しんどく、そして辛い思いをし、毎日頭を抱えてしまうので、新しい事はもうしたくない。自分から行動するなんて真っ平御免だ。なんて思う事も多々ある。しかしながら、それを恐れて新...
2017.01.15 02:13安全・安心な場の空氣感先日、同志社茨木キャンパスでのABD読書会、どうにか成功で終える事ができました。当日に参加者が増えて私以外に12人まで増えたので少し焦りましたが、初めてでわからないので見学したいっていう人やちょっと早めに出ないといけないって人もちゃんと巻き込み、どうにか上手くいけたと思います。チェックインが長くなったのですが、最初に30秒程とか枠決めとかないと慣れてない人はわからないですよね。そこは改善しないとで...
2017.01.13 11:11危険回避のために必要なコミュニケーション術こんばんは。北村です!ビジネスの世界、とくに商談などの席で行われるコミュニケーションについて。コミュニケーション全般で最も重要なことって、よく「聞く」ことを挙げられます。でも、ビジネスの席では60点、いや50点くらいかもしれません。つまり、聞くだけでは全く足りないってことです。こういう席で重要なことは相手の口調、表情、目の動き、手足の動き、話速、間などあらゆるところに気を配り、観察するということで...
2017.01.13 01:08身体の姿勢が心の状態を作る?情けない事をしました。今朝は友人たちとのネットミーティングに出れず、起きれずでした。恥ずかしながら、同じ事を繰り返さないよう、自戒を込める意味でここに記載させていただきます。自業自得ですが、今朝は4時半に帰宅。7時半には起きたものの、起きる状態を保てず、リビングで撃沈。現在は3時間睡眠では身体がついて来なかった。(ミーティングは7時半からでした。)タイムマネージメントと体調管理ができておらず自己責...
2017.01.12 04:06石の国、ジンバブエで私が感じた事今日のつぶやき、人生は岩に登る事に似ている。岩の上に登りたい。岩の上にいる人を凄いと思う。自分も登りたいと思う時、どう登るかが大切。難しい登りにくいところに挑戦し続けて挫けて岩の上に登れている人を羨むより、岩の周りを良く見渡して、登りやすいところを見つける方が良い。場所によってはたどり着くまで多少の障害は有るかもしれない。しかし越えられない障害ではないし、それさえ避けて行く道も見いだせるかもしれな...
2017.01.11 15:25ゆとり教育とアクティブラーニングゆとり教育についてのニュース記事を読みました。http://a.excite.co.jp/News/column_g/20170107/sum_BestTimes_4249.html上のニュースを読んだ、私の感想を今日はちょっとシェアさせてください。私が感じたのは、一人ひとりが自分が受けてきた教育が間違っていなかったと信じたかったがために、時代や世の中の流れを考えずに偏差値至上主義を次の世代にも必...
2017.01.11 15:16やはり空氣、雰囲気が大事?アクティブ(能動的)だけどパッシブ(受動的)?先日研修を見学させていただきました。自分から話せる、自分から動ける人を作ろうとするプログラム。皆さん自分で動き、自分の興味のある分野で活き活きと発表している。人前で話す機会を普段から持つ事で、日本の空氣感に有りがちなように私は思う、前に出たがらない雰囲氣があまりなかったように思う。慣れと場の空氣感の賜物である様に感じた。これは、場を安心・安全に設定した...
2017.01.10 11:15時給思考から脱却しなさいこんばんは。北村です!「時間×お金」は働く意欲を失っていきます。これは時給制のへの批判ではなく、働く側が自分の時間を売って対価を得るという思考に陥っているのではないかと思うわけです。みなさんは何のために働くのですか??その仕事から何を学び、どうしたいのですか?人生で労働に費やされる時間はとても多いです。しかし、それを単にやらされている代わりに対価を得るという、時給思考なら早く脱却するべきです。苦し...